ブログ

白無垢の意味

こんにちは、奈良の写真館スタジオオレンジとロケーション撮影Bridal-Soraの竹中です。

朝晩、だいぶ過ごしやすくなりました。奈良でのロケ撮影ということでやっぱり和装をご希望されるお客様が多いのですが、ほとんどの方が白無垢と色打掛の両方を着られます。実際の結婚式では挙式で白無垢、お色直しで色打掛というのが定番なパターンですね。

白無垢にはいろいろな説があって、「相手の家風に染まるために純白な白を着る」というのが一般的な考えなのですが、「死者に着せる死装束の白、つまり花嫁衣裳の白は花嫁がこの世のものではない」という説もあります。「生まれた家の娘として一度死んで、嫁ぎ先の嫁として生まれ変わる」という意味だそうです。いかにも日本らしい深い意味合いがありますね。でも実際にお二人を撮影をしていると、なんとなくその意味がわかる気がします。実際のところ、お嫁さんだけが生まれ変わるというよりも、お婿さんもお嫁さんに似てくる、つまり二人とも新しく生まれ変わるといったイメージなんですよね。

最近は入籍しても結婚式をあげない方が非常に多いのですが、写真だけは残しておきたいとロケ撮影をされるお二人がいらっしゃいます。いわゆる「フォト婚」とか「写真だけの結婚式」と言われるのですが、何もせずに住み始めるよりも、実際に白無垢を着てお互いに生まれ変わって染め合うことを実体験として確認することに意味を感じてらっしゃるのかもしれませんね。それだけ白無垢にはパワーがあるのかもしれません。

このお写真のお二人は実際に挙式されるのですが、確かに白無垢のチカラで染め合ってる感じがひしひしと出ていました。そんな白無垢を引き立たせるためにグリーンのキレイな色合いで周りを彩ってみました。