奈良でドレス(洋装)のロケーションフォト撮影
こんにちは、ブライダルそらの竹中です。本日は9月23日、秋分の日で祝日。一週間ほど前まで酷暑でジリジリ暑かった奈良ですが、いつの間にか蝉の声も聞こえなくなり、朝晩はかなり涼しく感じるようになりました。空を見上げても過ぎゆく夏とやってくる秋の間を感じる行き合いの空が広がっています。また近づく秋の予感と共に紅葉のロケーションフォトの予約お問い合わせも増えてきました。
古都・奈良でドレスロケーションフォト
奈良といえば京都と並び和装のイメージを持たれる方が多いですよね。でも皆さんの想像以上に洋装での撮影が似合う街。海外のお客様の場合はほとんどドレスでの撮影を希望されるように、日本と西洋の和洋折衷がとっても素敵。特に自然豊かな奈良公園は電信柱や電線、目障りな看板等もなく、引きで風景を取り込んだダイナミックなロケーションフォトが撮影できます。(これ全国の同業者から羨ましがられるポイント。日本は本当に電信柱が多いですもんね)
さらにこれから秋が深まると、ナンキンハゼ、桜、モミジ、銀杏と辺り一面色づき始め、それは美しい幻想的な景色が広がります。
撮影スポットが多い奈良公園でのウェディング撮影
さらに浮見堂をはじめ手入れされた庭園も複数あり、絵になる撮影スポットもたくさん。ロケ車で移動しながら撮影していきますが、私、竹中岩仁が奈良ローカルならではの地の利を生かし、観光のお客さんが少なく光が綺麗なタイミングで撮影場所(私が納得いくまで沢山)をまわり、お二人を美しい奈良の景色と共にシャッターにとらえます。
日本が誇る建築物・奈良国立博物館でのロケーション撮影
また奈良の名建築、明治時代に建てられた奈良国立博物館はドレス撮影にぴったりです。私は個人的に建築物が大好きで日本各地の名建築を見てきましたが、この地元奈良の国立博物館はピカイチにかっこいい!
そしてもちろん、奈良といえば奈良公園の鹿ちゃん。たくさんいる鹿の群れでも気性の緩やかな子達がいてる場所にお二人をお連れしてのんびり撮影しています。特に秋は発情期、角を切っていない雄鹿は非常に危険。雌鹿の多い場所なら安心ですね。
紅葉だけでなく、ススキも黄金色にお二人を包み込んでくれます。ほんと色とりどり様々な秋で撮影可能なのがフォトグラファーとしても助かる〜!
奈良はドラマティックなフォトウェディング(写真だけの結婚式)
ぴったり
最後にウェディングドレスといえばヴェールを使ってのドラマチックな一枚。ブライダルそらで使っているヴェールは市販されておらず、弊社の衣装部が撮影用に手作りしてくれてます。
最近は前撮りだけでなくフォトウェディングのお客様も非常に多い。そのせいか和装と洋装どちらも撮影ご希望の方も増えています。もちろん、和装・洋装共に衣装も色々と取り揃えていますし、着付けやヘアメイクなどのお支度もお任せください。プロのスタイリストがお待ちしています。和装洋装のフルコースの場合はあさイチでご来店いただき、お支度開始、和装二着・ドレス二着を専用の美容ルームでお色直ししながら日没まで撮影します。ぜひ紅葉で美しい奈良でのロケーションフォトで一生に一度の大切な記念日を写真にお残しください。
奈良でドレスのロケーションフォト撮影は Bridal-Sora